運転中のくだり、不謹慎かとは思いますが漫画の「稲中卓球部」を思い出してしまいました。(ご存知かしら??)ワキガや口臭の問題って言い出しにくいけど、嗅がされる方にしてみたら本当にガマン出来ないし、どれだけ良い人でも「・・・」ってなってしまいます。元々自分の友達では無く、旦那の親友がワキガだったとしたら・・。冷たいようですが、私ならなるべく外で会ってもらうようにするかも。でもスレ主さまは本当にご主人の親友の事を思って悩まれているのが分かります。お優しいですね。私の友人でも数人ワキガの子はいますが結婚してます。でも、中には離婚間際に『臭いんだよ!!』と捨て台詞を吐かれた子もいます。相手も酷いですが、好きという感情が無ければやはり耐えられないもんなんだなーと思いました。なので元々友人から発展するのではなく、婚活など相手を求める出会いの中で、臭いを受け入れてくれる人ってそこまで多くは無いような・・。そんな良い方がワキガだというだけで、せっかくの出会いの門が狭くなってしまうのも勿体無いですよね。私ならどうするかと考えてみましたが。まず「ワキガである」とはズバッと言わず加齢臭問題として切り出すかな。年齢も30歳ということで、別にワキガ関係無くそろそろ気になりだすお年頃だし。ご主人の親友で同年代だし『節電もあるしさ、最近ウチでも加齢臭対策始めたんだー』などと軽く話しておき『〇〇くんは何かやってるの??』と聞いてみる。多分何も処置してないでしょうから『まだ気にならないかもしれないけど、30歳超えたらやっぱりやっといた方が安心だよ。臭いだしても誰も指摘してくれないしね(笑)』など『アンタ、今現在臭いからこれをしなさい』とは取られないようにします。泊まりに来た時を狙って『ウチはこれ使ってるんだ。使ってみてよ!』と出しておく。それも制汗剤だけでは無く、加齢臭対策の渋柿石鹸のボディソープと一緒に。そしたらワキガが問題!って気付かれにくいと思います。ちなみに強烈なワキガには外国製のロールオンやバー(スプレーはダメらしい)が効くみたいです。こちらで負担するお金は多少掛かりますが、旦那様の大切な親友のためですもんね。良い結果になるようにお祈りしております!
↧